<< 萌えってなんだろう…?
メタルギア連続投稿終了! >>
メタルギアという題材
2011-11-12 19:49:13
 ご存知KONAMIは小島プロダクション発、世界で最初にして最高のステルスゲームです。
 現在はメタルギアソリッド(以下MGS)というタイトルはゲーマーなら名前くらいは誰でも知っているのではないでしょうか。
 
 

 MGSシリーズは元々MSXというハードで出したMETAL GEARというゲームが前身なのですが…
16ビットしかなかったんですよ、MSX。

弾をビュンビュン飛ばすコンバットゲームを作るのに向かない環境だった

じゃあ弾飛ばさないためにはどうしよう

そうだ、戦わないゲームにしたらいいんだ!

かくれんぼゲーム

 という発想を経て、敵に見つからないように進むゲームができました。
昔は本当に「見つかるわけにいかない」仕様だったんですよ。
攻撃喰らったら死ぬ的な意味でwww

 小島監督の作品は昔からテーマ性がはっきりした作りになっていて、
社会風刺やら問題提起やら、非常に考えさせられる作品になっています。
 もちろんそこに描いている描写はフィクションであったり誇張表現がなされている場合もあります。
が、それは作品の世界観を維持するための必要最低限のみ。
 SFとしての設定を持ちながら、現代社会に潜む問題であったり今後起こりうる問題に対し真摯に述べ、向かい合う機会を与えてくれます。
 無論、そこに描かれている思想や答えは鵜呑みにすべきものではなく、自分自身で咀嚼、嚥下した上で理解し答えを求める必要があります。

 MGSを含め、小島監督作品は未来型SF作品とでも呼ぶべき内容のものが多いのですが(ボク太や株トレなどが該当しないため)技術的面を除けば、「あぁ、そうなるだろうな」という諦観すら憶える暗い側面が見え隠れ…むしろ全開で?出てきます。
 狂った人型ロボによる連続殺人然り、情報の規制統制による人民のコントロール然り。
 …あれ?MGSの話以外もしてる気がする。

 随分蛇足が過ぎた気もしますが、怖いのはそれやその可能性を認識していない日本人が多くいる、ということではないでしょうか?
 MGS4の発売後、コジプロに感想メールが届いたそうですが、その中にこんな内容のものが多くあったそうです。
 

「MGS4には『民間軍事請け負い企業(プライベート・ミリタリー・カンパニー=PMC)』というのが出てきますが、アレは監督の創作ですか?」

 
 正直個人的には顎が外れるくらいの仰天発言なんですが。
 PMC…要するに傭兵会社ってヤツですが。いつの時代も戦場には傭兵がいます。それが覆ったことは未だないのです。
 というか…そうかぁ、日本人PMC知らないのかぁ。という感じです。日本という国は狭いですし、その中でも割と報道の自由なんてのは嘘っぱちな面がありますから、知らないのも無理はないのかもしれませんが。

 自らの戦闘力を頼みに、それを商品として提供することによって日々の糧を得る。
 日本のサービス業と何が違うのですか?
 ちょっと過激な警備会社…そんな認識ですよ、世界各国的には。過激と言っても危険という意味ではなく、サービスの内容が、ですが。

 まあ、つまりは実在する問題だったり、といったことをしっかり取り沙汰されているので。しかも日本人の目が届きにくいところを攻めてくるので、非常に考えさせられる。勉強になるゲームを作ってくれる、というわけです。

 単純にストーリーも面白いですしね。慣れるとプレイ時間よりムービー時間の方が長かったりしますがw
 私はMGS3、4辺りは確実に泣きますね、プレイしてて。HDエディションの出たピースウォーカーなんかはクライマックスシーンで鳥肌立ちますwww

 現実に還る瞬間を用意してくれているのも凄いことだと思います。すごく真剣にプレイしている途中で「あぁ、これゲームなんだよな」と思い出させるギミックが仕込んである。
 必要以上に移入しなくて済むんですよ。
 これって大事なことで、現実とゲームの世界の区別をハッキリつけさせてくれるってことなんですよね。これがないとちょっと前みたいに『ゲームだと人が生き返るし』なんて理由で命を軽んじる輩がでてくる。

 空想と現実の境界線をきちんと用意した上で、思想的、政治的、社会的…etc
 様々な現行問題や未来問題、もちろん過去問題についてもガッツリ突っ込んでくるので、ヘビィな感じでお腹いっぱいになれること請け合いwww

 …あれ?販促運動になってた。まぁ、個人的には凄くオススメですが。MGS以外には、PCエンジンのゲームでスナッチャーとポリスノーツというのがオススメです。
 ポリスノーツの方はPSStoreのゲームアーカイブスでダウンロード販売もしてるので入手が容易です。


 …結局販促してしまいましたが、まぁ海賊版(エミュレータ)でプレイするよりかは健全に買った方が気持ち良くプレイ出来ると思いますよ。


 
 なんか、個人的感想:販売促進:小論文=2:1:7くらいになっちゃった気がしますが。分量も明らかにブログ向きじゃないような…?ま、いっか。